西日対策

西日対策から西日活用へ

夏でも火でお風呂を沸かしていますか?

熱は2重に捨てられている

日本の住宅街によくある、当たり前の風景です。 西壁は窓が少なく、利用しにくい壁です。 西日は厄介者扱いされます。



夏期の熱はあまります。それでも、多くの人は夏もお湯をガスか灯油か電気で沸かしています。

西日を味方に

エコライフラボは、西壁は太陽熱パネルの設置に向いていると考えます。都会の屋上は緑化で市民農園に、南壁はできるだけ冬での光を入れるように使います。東は朝の光で元気な暮らしに欠かせません。西壁をソーラーパネルで活用します。
西日 太陽熱 ファサード
そのほかのBatecファサード一体型太陽熱施工例

ファサード一体型太陽熱パネルのメリット

建物内 internal

  • ガス燃焼不要、燃料コスト削減
  • 西壁の断熱効果を高める
  • クーラー負担削減、電気代節約、騒音軽減

建物の周辺 local

  • 排気ガス公害削減 → 市街地の外気の質を向上
  • クーラーの負担削減、騒音、廃熱
  • ビルのガラス面による反射公害軽減

市街地域内 urban

  • 熱線の吸収のため、ヒートアイランド現象対策
  • 化石燃料燃焼によるH2O排出削減
  • 熱帯夜の湯気削減→放射冷却の助け

地球規模 global

  • 化石燃料によるCO2排出削減
  • 国際摩擦防止


(c) www.ecolifelab.com