自然エネルギー利用建築コンサルティング業務を行っています。
人間、工学、建築、社会 − データ、思考、意見、方針、提言。
施主、設計士、工務店さん、ジェネコン、業界団体、NPO/NGO、学会、行政を対象に情報を提供しています。コンセプト、海外国内事例などを講演、展示、見学、文章を介して紹介しています。
会いましょう News & Events
弊社のエコライフラボは脱化石燃料、脱核燃料を追求してきましたが、東北の悲劇を受けてその事業活動を一層強化します。
福島県から自然エネルギー利用技術を届けします。
家一件一件、日本の太陽と緑の力で東北の復興と日々の安全・安心に貢献します。
2020/06/30 電気自給3000%達成
自家用太陽光発電と売電用バイオマス発電のハイブリッド、独楽矢祭事業所で。
2019/12/05 IFCJ株エコライフラボ10周年
自然エネルギー利用を積極的に展開した個人、民間企業、行政機関のお客様に心からお礼を申し上げます。
2019/06/20 福島県知事独楽矢祭視察
内堀雅雄福島県知事が弊社施設
独楽矢祭の視察に来られました。
佐川正一郎矢祭町長らと
弊社関係者とバイオマス熱電併給による
分散型安定エネルギー供給について
情報交換しました。
問合せ
2017/05/25 専門誌で紹介
「ゼロエネルギー住宅」がもたらすインパクトを専門記者が解説
エネルギーを自給自足する“究極の家”
日経ビジネスオンライン
記事
2017/01/07 世田谷区再生エネ購入区民募集
世田谷区は群馬県川場村の
木質バイオマス熱電併給プラントで
生産する電力を購入する区民を募集しています。
締め切りは1月16日、説明会は1月14日です。
関連情報
日本経済新聞記事
(電子版)
(切り抜き)
募集概要・申し込み
世田谷区募集特設ページ
再生可能エネルギー生産
ウッドビレジ川場
電力購入・販売先
みんな電力株式会社
小型木質バイオマス熱電併給プラントメーカー
Spanner株式会社
(外部リンク取得2017年1月7日)
2016/10/24 講演 北海道中川町
森づくり講演会
身近な再生可能エネルギー:まち、観光、モビリティ
主催
北海道中川町
詳細・参加申し込み
お問い合わせ
2016/10/21 自然エネルギーハウス
独楽システムの自然エネルギーハウス
設計
http://satsuta.com
温水式薪ストーブ、蓄熱、全館常温常時床暖房 エコライフラボ
建築雑誌搭載 新建築住宅特集2016年11月号
http://www.japan-architect.co.jp
お問い合わせ
2016/10/19-20 展示会、講演 郡山
再生可能エネルギー産業フェア2016
森林アワーで観光ビジネス
Spanner小型分散型木質バイオマス熱電併給
www.reif-fukushima.jp
商談申込
photo courtesy
Hotel Taljoergele
2016/06/15-17 展示会/講演 東京
バイオマスエキスポ Biomass Expo 2016
スマートコミュニティJapan・新電力ビジネス展
Spanner小型分散型木質バイオマス熱電併給
http://biomassexpo.jp/top/
http://www.nikkan.co.jp/eve/smart/index.html
商談申込
2016/03/23 自然エネルギーハウス
独楽システムの自然エネルギーハウス
設計・施工
http://molx.co.jp
太陽熱、独立型太陽光発電、温水式薪ストーブ、蓄電、蓄熱、
薪調理台 エコライフラボ
お問い合わせ
2016/03/10 ライフスタイル雑誌で紹介
Ghibli熱風
スタジオジブリの好奇心2016・3
サツキとメイの家のつり方
株式会社スタジオジブリ
ひとみね建築 池山琢馬
2016/03/25 (金)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2016年03月25日(金)10:30〜15:50
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20160325.pdf
2015/12/17 (木)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年12月17日(木)10:30〜15:50
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20151217.pdf
2015/11/20 (金)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年11月20日(金)10:30〜15:50
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20151120.pdf
2015/10/30 (金)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年10月30日(金)10:30〜15:50
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20151030.pdf
2015/10/28-29 展示会/講演 郡山市
ふくしま復興 再生可能エネルギー産業フェア2015
REIF Fukushima 2015 IFCJ株エコライフラボ
Spanner株式会社
http://reif-fukushima.jp/
2015/08/21 (金)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年8月21日(金)10:30〜
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20150721.pdf
2015/07/24 (金)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年7月24日(金)10:30〜
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20150724.pdf
2015/06/17-19 展示会/講演 東京
バイオマスエキスポ Biomass Expo 2015
スマートコミュニティJapan・新電力ビジネス展
環境性能と国土強靭化の両立ー
Spanner小型分散型木質バイオマス熱電併給
http://biomassexpo.jp/top/
http://www.nikkan.co.jp/eve/smart/index.html
満席御礼を申し上げます。
2015/06/09-10(火、水)見学 Latvia Riga
900kW(el) Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年6月9日(火、水)
会場: Latvia Riga
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
申込締切:4月28日(火)
お問い合わせ
2015/05/29 (金)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年3月29日(金)10:30〜
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20150529.pdf
2015/05/21 講演 東京
ドイツの小規模木質バイオマス発電の普及から見た日本の発展
O.バルテンシュタイン
Spanner株式会社 代表取締役社長
IFCJ株エコライフラボ事業統括責任者
会場:
地球環境パートナーシッププラザ 国連大学1F
主催:
バイオマス産業社会ネットワーク
満席御礼を申し上げます。
2015/05/19-20 国際会議 東京
Japan Biomass Power Market
The Soft Energy Revolution Towards Japan 2020
Dr. Oskar Bartenstein, CEO, Spanner KK
Tokyo Hilton
http://www.cmtevents.com/eventschedule.aspx?ev=150514&
2015/03/27 (水)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年3月27日(金)10:30〜
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20140327.pdf
2015/03/18 (水)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年3月18日(水)10:30〜
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20140318.pdf
満員に付き参加された方にお礼を申し上げます。
受付できなくなった方にお詫び申し上げます。
2015/03/05-06 展示会/講演 長野県伊那市
中央アルプスビジネスフェア2015
小型分散型バイオマス熱電供給プラントで
環境性能と防災能力の両立
http://calpsfair.jp/
2015/02/06 (金)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年2月6日(金)10:30〜
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20140206.pdf
満員に付き参加された方にお礼を申し上げます。
受付できなくなった方にお詫び申し上げます。
2015/02/05 (木)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2015年2月5日(木)10:30〜
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20140205.pdf
満員に付き参加された方にお礼を申し上げます。
受付できなくなった方にお詫び申し上げます。
2014/12/05 (金)10:30 見学 郡山
Spanner小型木質熱電併給プラント見学
日時: 2014年12月5日(金)10:30〜
会場: 福島県郡山市
主催: Spanner株式会社 参加有料 事前申込必須
ご案内:
invitation20141205.pdf
満員に付き参加された方にお礼を申し上げます。
受付できなくなった方にお詫び申し上げます。
2014/12/04 (木)12:30 講演 郡山
エコライフラボ小型木質バイオマス熱源兼発電機CHP45
IFCJ株エコライフラボ 事業統括責任者 O.バルテンシュタイン
自然エネルギー利用分散型安定電源兼安定熱源の仕様と用途を解説します。給湯能力300人、電力標準世帯70軒分、電気自動車250台の充電能力でマンションから地域までの自然エネルギー利用社会での利用例を説明します。
日時: 2014年12月4日(金)12:30〜
会場: 福島県郡山市 ビッグパレット
主催: 福島県 参加無料 事前申込不要
2014/12/3-4 展示会 郡山市
エコライフラボの地域密着自然エネルギー利用
小型木質燃料分散型安定電源と安定熱源
再生可能エネルギー産業フェアー REIF Fukushima
主催:福島県
商談申込
2014/11/05 (水)12:40 講演 東京
Seminar Renewable Energy and Energy Efficient Building at the ICU
Scalable natural energy supply infrastructure for
disaster resilient big cities of Japan.
Dr Oskar Bartenstein
日時: 2014年11月5日(水)12:40-13:40
会場: International Christian University, Tokyo
2014/10/08 (水)18:30 講演 東京
2020 - Bluff oder Chance?
Tokyos Energie-Versprechen aus Anwendersicht
Dr Oskar Bartenstein
日時: 2014年10月8日(水)18:30-20:00
会場: OAGハウス 東京都港区赤坂7-5-56 4F
主催:OAGドイツ東洋文化研究協会 www.oag.jp参加無料
2014/08/08 (金)17:30 講演 東京
エコライフラボ小型木質バイオマス熱源兼発電機CHP45
IFCJ株エコライフラボ 事業統括責任者 O.バルテンシュタイン
自然エネルギー利用分散型安定電源兼安定熱源の
仕様と用途を解説します。給湯能力300人、電力標準世帯70軒分、
電気自動車250台の充電能力でマンションから地域までの
自然エネルギー利用社会での利用例を説明します。
日時: 2014年8月8日(金)17:30〜20:30
会場: 港区神明いきいきプラザ4F会議室
東京都港区浜松町1-6-7
主催 市民キャビネット農都地域部会バイオマス発電事業化促進ワーキンググループ
定員60名(申し込み先着順)
満席御礼を申し上げます。
2014/06/18-20 展示会 東京
エコライフラボWoodGasCHP
小型木質燃料分散型安定電源と安定熱源:ホテル、施設、工業用自然エネルギー利用
Biomass Expo / Smart Community Expo
ビッグサイト東京国際展示場 東ホール BE-16
商談申込
無料入場券
2014/06/18 (水)18:30 講演 東京
独・日バイオマスエネルギー交流会
小型木質燃料発電兼熱源でマンションが防災拠点
IFCJ株エコライフラボ 事業統括責任者 O.バルテンシュタイン
主催:ドイツ大使館、市民キャビネット農都地域部会バイオマス発電事業化促進WG
開催: 2014年6月18日(水)18:30-19:30 (受付開始18時)
会場:ドイツ連邦共和国大使館 定員: 30名参加申し込み
2014/06/18 (水)14:30 講演 東京
safe city japan project
小型木質燃料発電兼熱源で安心の都会インフラ再生
IFCJ株エコライフラボ 事業統括責任者 O.バルテンシュタイン
対象:
マンション事業者、ホテル事業者、都市計画・防災行政関係者、
設備設計者、林業関係者、自然エネルギー関連金融業界。
開催: 2014年6月18日(水)14:30-15:30
東京ビッグサイト バイオマスエキスポフォーラム
ワークショップ会場C 東3ホール
定員:150名、参加無料、
無料入場券
2014/06/04-06 商談会 ミュンヘン ドイツ
InterSolar 2014
エコライフラボの自然エネルギー利用システム
商談申込
2014/03/31 (月)12:30 見学会 東京 S邸
太陽熱で床暖房
自然エネルギーで集熱、蓄熱、床暖房、給湯
参加申し込み
2014/03/29 (土)15:30 講演 東京
目から鱗の自立可能エネルギーの喜び
O・バルテンシュタイン
三越日本橋本店 Hajimarino cafe
http://hajimarinocafe.jp
費用:3,150円(税込)/定員:30名
お申し込み・お問い合わせは 03-3274-8843
満席御礼を申し上げます。
2014/01/27 専門誌で紹介
秋田大仙市でパッシブハウス始動
東北住宅新聞 Tohoku House News
http://www.tjpress.net
2014/01/20 専門誌で紹介
新建ハウジング The Shinken Housing
Vol 643 2014年1月20日
エネルギー自給自足住宅が工務店の競争力に
新建新聞社
http://s-housing.jp
2013/11/6-7 展示会 郡山市
エコライフラボの小型木質バイオマス発電機と熱源
分散型で地域性を活かす自然エネルギー:給湯、暖房、発電機
再生可能エネルギー産業フェアー
主催:福島県
商談申込
2013/11/01 講義 岩手県一関市
自然エネルギーと備蓄の福祉施設
木質バイオマスと太陽エネルギーでシェルター機能を保つ
主催:岩手県
参加申込
2013/10/23-25 展示会 東京
Japan Home & Building Show, ビッグサイト
あなたの家、まだ原発依存症ですか?
エネルギー自給自足建築の技術要素
商談申込
2013/09/28 講義 名古屋
自然エネルギーで自己完結する家を作ろう
木の家スクール名古屋
http://kinoie-school.digiweb.jp
会場:名古屋工業大学
2013/08/25 ライフスタイル雑誌で紹介
三重県黒田邸
電力会社を頼らない脱原発への挑戦
電力自給の家、もしものときに家族を守れる家
NAGI
http://www.i-nagi.com
2013/07/05 本で紹介 東京
Sustainable Village Dotaro
土太郎物語 − 夢の村づくり
坂 征郎 (c) Saka Ikuo 2013
ISBN978-4-903623-32-0
www.amazon.co.jpで販売の土太郎物語
2013/05/29-31 展示会 東京
IFCJ株エコライフラボ 出展
Tokyo Big Sight 東京国際展示場 有明
Biomass Expo 2013
バイオマスエキスポ2013
「エコライフラボの小型木質バイオマス発電機と熱源」
2013/02/08 燃料チップ勉強会 岩手県
平成24年度営農大学講座(林業経営部門)
いまこそ取り組む木のエネルギー利用
〜木質バイオマスで地域を豊かに〜
事例発表:
児童養護施設「一関 藤の園」の取組み
平成25年2月8日(金)13:30〜16:00
一関地区合同庁舎3階大会議室
2012/11/14-16 展示会 東京
IFCJ株エコライフラボ 出展
Tokyo Big Sight 東京国際展示場 有明
Japan Home & Building Show
ジャパンホームショー2012
「太陽と自然エネルギーで暮らす:
エネルギー自給自足の住宅設備」
2012/11/7-8 展示会・商談会 福島県郡山市
IFCJ株エコライフラボ 出展
ふくしま復興・再生可能エルギー産業フェア2012
「太陽と自然エネルギーで暮らす:
エネルギー自給自足の住宅設備」
会期:11月7日(水)・8日(木)10:00〜17:00
会場:ビッグパレットふくしま(郡山市南二丁目52番地)
2012/10/20 新聞掲載 東京
新建ハウジング vol.600
「木質バイオマスの可能性:小型コージェネで熱利用容易に 売電収入年480万円見込む」
株式会社 新建新聞社 Tel 03-5312-7740
www.s-housing.jp
2012/10/03 専門誌掲載 東京
環境エネルギー/COAL&POWER REPORT 5558号
「エコライフラボが、ドイツ製木質コジェネ発電設備を販売開始
30kW級の小型バイオマス・コジェネ発電設備、東北地域中心に立地候補地を物色中」
(株)エネルギー経済センター Tel 03-3832-0964
http://www.eco-coal.com/
2012/08/31 専門誌掲載 東京
太陽と新エネルギーシステム専門誌 ソーラーシステム
「システム事例:太陽熱&薪ボイラー
薪と太陽熱からの熱は、そのまま熱で使うのが合理的」
Solar Systems 2012 Autumn No 129
発行所/(株)ソーラーシステム研究所 Tel 03-3434-1471
2012/07/07 講演 東京
2012/06/13-15 商談会 欧州、ミュンヘン
2012/05/06 原発ゼロ元旦
2012年5月6日、日本はすべての原子力発電所の停止を達成しました。
国民の決意で世界をリードする大きな一歩です。
2012/04/10 新聞掲載 東京
新建ハウジング vol.581
「省エネ再生可能エネルギー
取り組み事例:住まい手主導で
オフグリッド住宅」
株式会社 新建新聞社 Tel 03-5312-7740
2012/03/10-11 共同出展 横浜
2012/03/03 講演 長野県松本市
森の工房 セミナー
「自分のための家 -
エネルギー自給自足の建築」
O.バルテンシュタイン
住宅を新築・改築予定の施主向け
太陽熱と温水式薪ストーブの自然エネルギー利用住宅
の価値とつくりかたを解説します。
2012年3月3日 15:00-17:00時
森の工房(株)杉野建築店
〒390-1301長野県東筑摩郡山形村4221-6
参加無料、事前参加申込 Tel 0263-88-3211
http://morino-koubou.com/
2011/11/20 講演 鹿児島
2011/11/04 新聞掲載 東京
毎日新聞 2011年11月4日 東京朝刊
災害に強い施設に建て替え
一関藤の園、エネルギー自給型に
(PDF)
株式会社 毎日新聞社 Tel 03-3212-0321 http://www.mainichi.co.jp/ http://mainichi.jp/
2011/10/26 講演 東京
OAG
http://www.oag.jp
Oskar Bartenstein:
"Das Energiesystem von Fujinosono"
pdf
「藤の園の自然エネルギーシステム」
東京都港区赤坂7-5-56
OAG ハウス 4F
講演はドイツ語、通訳なし、参加無料
2011/10/23 説明会 東京
10月23日東京・広尾の有栖川公園で開催された日独祭における
エネルギーを自給自足する施設「一関藤の園」の再建計画紹介展示の視察にこられた方にお礼を申し上げます。
皇太子殿下、ドイツ大統領を始め、その他の多くの方に関心いただいて、ありがとうございます。
岩手日報の
記事によると再生可能エネルギーを最大限活用する施設に、皇太子さまは「素晴らしい」と感心された。
2011/09/28-30 展示会 東京
IFCJ株エコライフラボ 出展
Tokyo Big Sight 東京国際展示場 有明
Japan Home & Building Show
ジャパンホームショー2011
スマートハウス・エコハウス
「太陽エネルギーで暮らす:
エネルギー自給自足の住宅設備」
2011/09/20 専門誌掲載 東京
The New Energy Business News
新エネルギー新報 2011/09/20 発行 第22号
株式会社重化学工業通信社
「エコライフラボ、ランニングコストゼロ住宅
完成時に快適空間を提供」
2011-09-01 講演 東京
NPO都市住宅とまちづくり研究会
第193回 (2011.09.01)勉強会『一木会』
http://www.tmk-web.com
O.バルテンシュタイン:
「エネルギー自給自足建築の安心」
場所 千代田区神田東松下町33番地 COMS-HOUSE 2階会議室
お問い合わせ・連絡 電話5207-6277
参加費 1,000円
2011-07-09 講演 東京
多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
http://www.machisen.net/
「東日本大震災から見直す私たちの暮しと住まい」
大震災を契機にエネルギーを大量消費する今までの暮らし方そのものが問われている。また、ますます高齢化が進むなかで、多摩ニュータウンの団地群を抱える多摩市において、共同住宅を終の棲家(住処)として考える意義は大きい。共同住宅を長期に活用すべき資産として捉え、終の棲家にふさわしい、健康・省エネ・震災対応に優れる条件を備えるために、何が必要となるか考えてみたい。
開催日 2011年07月09日 開催時間 13時30分〜16時30分
会場 消費生活センター講座室
ベルブ永山3階
連絡先
「多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議」事務局
案内・参加申し込み
2011/07/05 雑誌掲載 東京
コンフォルト vol.121
特集 低エネルギー時代のリフォーム
「バルテンシュタインさんの手法
建築設計と同時に考えたい
太陽とバイオマスを住宅の熱エネルギーに」
株式会社 建築資料研究社 Tel 03-3986-3239 http://confort.ksknet.co.jp/
2011/06/08-10 商談会 欧州、ミュンヘン
2011-05-07 新聞掲載 東京
食べ研新聞 2011年5月号
「エネルギー自給自足の建築技術を提供するエコライフラボ
0.バルテンシュタインさんに聞く」
三多摩たべもの研究会
食べ研新聞
発行所/有限会社 たべ研 Tel 042-322-6681
2011/03/02-04 商談会 東京
2011-02-25 新聞掲載 東京
太陽と新エネルギーシステム専門誌 ソーラーシステム
「システム事例:太陽熱&バイオマス
家庭用ソーラー+ペレットコンビシステム」
弊社部材利用例
発行所/(株)ソーラーシステム研究所 Tel 03-3434-1471
2011/02/4-5 シンポジウム・企業の招待展示 神奈川県
「エネルギー自給自足 家なら今でも可能」
国際シンポジウム持続可能な環境とコミュニティの創造学
場所:日本大学生物資源科学部 本館中講堂(神奈川県藤沢市)
開催:日本大学
案内・問い合わせ
2010-12-01 雑誌掲載 東京
コンフォルト vol.117
「エネルギーの消費を抑える これからの給湯計画」
株式会社 建築資料研究社 Tel 03-3986-3239 http://www.webconfort.jp/
2010-11-17 講演 東京都
「エネルギー自給自足の住宅技術 (設計士、工務店向け解説)」
場所:11月17日12:20 東京ビッグサイト 東2ホール セミナー会場D
開催:日本能率協会 Japan Management Association
満員に付き参加された方にお礼を申し上げます。
2010/11/17-19 展示会 東京
IFCJ株エコライフラボ 出展
Tokyo Big Sight 東京国際展示場 有明
Japan Home & Building Show
ジャパンホームショー2010 サステナブル建築技術展2010
CO2削減プロジェクト
自然エネルギー特集
「太陽エネルギーとソーラーシステム:
エネルギー自給自足の住宅設備」
2010/10/02-03 展示会/商談会 福島県
2010-10-02 講演 福島県
「エネルギー自給自足の住宅技術」
場所:10月2日15:20 郡山市ビッグパレットふくしま多目的ホール
開催:福島県環境共生課・エネルギー課
2010-09-27 講演 長野県
箕輪町商工会 産学官交流セミナー
「ランニングコストゼロ住宅への挑戦」
日時:9月27日(月)午後6時半〜。
場所:箕輪町産業会館2階大会議室。
問合せ先:
箕輪町商工会
2010-07-30 新聞掲載 東京
新建ハウジング vol.521
「エネルギー自給自足への挑戦」
株式会社 新建新聞社 Tel 03-5312-7740
2010-07-24 講演 東京
福祉システム研究会
「車椅子の延長にある車と家:
優良生活環境とその要素技術」
開催場所:目黒五百羅漢寺、会場は東京、目黒
羅漢寺 2010年7月24日(土)13:30時
2010-06/30-07/02 展示会/商談会 横浜
2010-06-09,10,11 商談会 欧州、ミュンヘン
2010-05-28,29,30 展示会 東京
2010-03-03,04,05 展示会 東京
2009-12-25 新聞掲載 東京
工務店向け情報誌 Design&Data
「自然エネルギー利用システム」
株式会社 日本住宅新聞社 Tel 03-3823-2511
2009-12-03 新聞掲載 東京
太陽と新エネルギーシステム専門誌 ソーラーシステム
「システム事例:ソーラーハウス
現場組立型太陽光集熱器+薪ボイラーで床暖房と給湯」
発行所/(株)ソーラーシステム研究所 Tel 03-3434-1471
2009-11-11,12,13 展示会 東京
IFCJ株エコライフラボ 出展

ジャパンホームショー
省エネルギー住宅推進プログラム
ソーラーエネルギー特集
Japan Home & Building Show
Tokyo Big Sight 東京国際展示場 有明
「住宅のエネルギー自給自足」
御礼 2009年11月5日 弊社出展製品Walltherm
アクセスランキング3位
2009-10-05 新聞掲載 東京

日本住宅新聞
www.jyutaku-news.co.jp
「太陽熱利用の温水給湯システム提案
蓄熱タンクで床暖房も」
2009-09-22 オーペンハウス つくば市
太陽熱高度利用個人住宅 床暖房、ソーラー給湯
主催:
株式会社けんちく工房邑
参加申し込み・問い合わせ
2009-08-27 セミナー 東京
グリーンエネルギー購入推進協議会主催
「グリーンエネルギー政策環境セミナー 眠れる巨人 太陽熱とグリーン熱利用の拡大を目指して」
参加申し込み・問い合わせ
2009-06-25 個別商談会 東京
新エネルギー世界展示会 - 再生可能エネルギー協議会
参加申し込み・問い合わせ
2009-06-13 工事見学 茨城
自然エネルギー利用個人住宅新築工事
参加申し込み・問い合わせ
2009-03-25 新聞掲載 東京
日本住宅新聞
www.jyutaku-news.co.jp
「蓄熱タンクは駐車スペースに
太陽熱利用住宅施工」
2009-02-25,26,27 展示会 東京
第2回国際太陽電池展
PV EXPO 2009
Phocos
Tokyo Big Sight 東京国際展示場 有明
「Phocos独立型太陽光発電機器」
2009-01-29 研修会・意見交換会 東京
自然エネルギー協会(NEA)
「離島における自然エネルギー活用」
展示
太陽熱暖房・太陽熱給湯 ・
独立型太陽光電気利用
参加申し込み
問い合わせ
2008-11-23 展示販売 福島
有限会社 白石金物店 Tel 0247-72-3204
「
Walltherm 温水式薪ストーブ」
2008-08-09 講演 長野
森の工房
www.go.tvm.ne.jp/~sugiken/
「太陽熱と温水薪ストーブの適応- 設計と実践」
2008-07-27 新聞掲載 東京
月刊左官
月刊「さかん−左官−」のスタッフブログ
中島健一郎氏の「土壁の家への挑戦」
2008-07-19 見学ツアー 福島
エコライフラボ
参加申し込み・問い合わせ
「大型太陽熱蓄熱タンクの施工」
2008-06-25 新聞掲載 東京
日本住宅新聞
www.jyutaku-news.co.jp
「自然エネルギー活用でCO2排出ゼロの快適住宅へ」
2008-06-17 講演 東京

特定非営利活動法人 外断熱推進会議
www.sotodan-npo.org
「太陽とバイオマスの実践:エコライフラボのCO2排出0建築」
2008-05-07 講演 つくば
近山スクール東京
http://tokyo.school.chikayama.com
『ランニングコストゼロの家への挑戦』
携帯
PC向け